亡くなった動物と話せるってアヤシクない?

実際にこんな事を言われたことがあります。

「あなたがやっているアニマルセラピーってアヤシクない? 生きてる動物ならまだ、“ごはん~” とか “遊んでー!”というのはあると思うから、 動物と話せるっていうのもまあ分からなくもない。でも、そんなものは飼い主だって十分わかってると思うから、話して何になるの? それからさ、死んじゃった動物とも話すとかって言いだしたら、それはやっぱりもうオカルトだよ。そんなあやしげな物には手を出さない方が良いと思う」

アニマルコミュニケーションを練習したり、がんばろうと思っている時に、ふと周りの人がこんな言葉を運んできてくれることがあります。まあ普通に一理ある意見だろうなと思います。
日常がもはやアニマルコミュニケーションどっぷりになっていると、当たり前すぎて見えなくなっている視点。

色々と説明をしようと、様々な反論を試みた時もあるけれど… 何かを「ある」「無い」という溝は、まあ埋まるものではありませんので、何かを論破しようとする試みはあまりお勧めしません~。

様々な先生から学びつつ10年以上実践してきた中で、今私が一番しっくりきているのは。

人だろうと動物だろうと、この地球で“個を体験”するにあたって、“命” という ”ひとりひとつのちから” のかたちになって来る。

その命が、“今現時点で” どんな服(肉体)を着ているのか。その、外身だけの違いなんじゃないか、という考え。

たとえて言えば、どんな乗り物に乗っているか、みたいなこと。

近くのスーパーに行くのが目的ならブルドーザーは選ばないだろうし、畑仕事にはやっぱり軽トラよね!
どんな車が最適なのかは、何がしたいのかによって変わります。良いも悪いも比べようがなく、優劣もつけようもない。どっちがスゴイか上かといった物差しでは測れません。

車ってクラクションを鳴らしたり、ランプをチカチカさせて互いに合図を送り合いますね。でもその信号って、車自体が勝手に出しているのではないですよね? 中に乗っているひとが出している指令ですよね? イメージとしては、中のひとが“命そのもの”。色や形、性能も多種多様な車自体が“肉体”。

亡くなった動物と話す、というのは
「車を運転するという経験をした後、車から降りた後のひと直に話をする」
ということ。

そう考えたら、“中のひと”と話せるというのはごく普通のことではないでしょうか?

まあ、この目では、その“中のひと”が見えづらい、という難点はありますが… 自分が車から降りたとたん、“いないひと”扱いされたらそれって悲しくないですか? 

しかもその理由が、「それまで乗っていた車のようには見えない」というだけで…

◇◆◇ーーーーーー◇◆◇

この記事は 2020/4/3 無料メールマガジン に掲載されたものに加筆修正したものです。

今後もメルマガのバックナンバーを順次アップしていきます!
引き続きどうぞお楽しみに!!

1回、アニマルコミュニケーションのワンポイントレッスンをお届けしています。
最新のメールマガジン、ぜひご登録ください。
IIAC 最新情報お届け 無料メルマガ 購読する

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

  1. 『動物と地球フェスタ2023』にIIACが登場します!

  2. 動物のいうことは全部聞かないといけない?

  3. IIACは9周年を迎えることができました

  4. 苦手な動物、怖い生き物とコミュニケーションするときは?

  5. うちのコへの声掛け「ごめん」というなら「ありがとう」も

  6. 動物の不平不満って実は…

  1. 2024.04.18

    ペットの迷子検索.comさん 

  2. 2023.10.14

    プロフェッショナル・アニマルコミュニケーター養成コース5…

  3. 2023.10.01

    IIACは9周年を迎えることができました

  4. 2023.10.01

    セッション&瞑想イベント盛況でした!!

  5. 2023.07.29

    『動物と地球フェスタ2023』にIIACが登場します!

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メルマガ

無料メールマガジン配信中!
  *

*ご本名でお願いします
  *

*ご本名でお願いします
E-mail  *

*半角英数字

Interview Clips